ミッドウェイ [タイトル:マ行]
Midway (2019年)
監督:ローランド・エメリッヒ
出演:エド・スクライン、パトリック・ウィルソン、ウディ・ハレルソン、ルーク・エヴァンス、
豊川悦司、浅野忠信、國村隼、アーロン・エッカート、デニス・クエイド


第二次世界大戦のターニングポイントとなったミッドウェイ海戦について描く戦争映画。
80年近く前の日米の海戦をドイツ人監督が中国資本のアメリカ映画で描くという少し不思議な映画。
もっと日本人の出番があるのかと思っていたが、添え物程度の扱いで、当然と言えば当然なのだが、アメリカ視点のやられたらやりかえすという倍返しを描いた内容だった。
と言う複雑な心境を除けば、R・エメリッヒらしい見応えのある戦争映画だった。
1976年制作版
![ミッドウェイ【Blu-ray】 [ ローランド・エメリッヒ ] ミッドウェイ【Blu-ray】 [ ローランド・エメリッヒ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3225/4562474223225.jpg?_ex=128x128)
監督:ローランド・エメリッヒ
出演:エド・スクライン、パトリック・ウィルソン、ウディ・ハレルソン、ルーク・エヴァンス、
豊川悦司、浅野忠信、國村隼、アーロン・エッカート、デニス・クエイド


第二次世界大戦のターニングポイントとなったミッドウェイ海戦について描く戦争映画。
80年近く前の日米の海戦をドイツ人監督が中国資本のアメリカ映画で描くという少し不思議な映画。
もっと日本人の出番があるのかと思っていたが、添え物程度の扱いで、当然と言えば当然なのだが、アメリカ視点のやられたらやりかえすという倍返しを描いた内容だった。
と言う複雑な心境を除けば、R・エメリッヒらしい見応えのある戦争映画だった。
1976年制作版
![ミッドウェイ【Blu-ray】 [ ローランド・エメリッヒ ] ミッドウェイ【Blu-ray】 [ ローランド・エメリッヒ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3225/4562474223225.jpg?_ex=128x128)
ミッドウェイ【Blu-ray】 [ ローランド・エメリッヒ ]
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 4,912 円
タグ:ミッドウェイ
オン・ザ・ロック [タイトル:ア行]
On the Rocks (2020年)
監督:ソフィア・コッポラ
出演:ビル・マーレイ、ラシダ・ジョーンズ、マーロン・ウェイアンズ、ジェシカ・ヘンウィック


夫の浮気を疑う妻がプレイボーイの父に相談する。
予想通りの結末を迎えるどうということのないストーリーだが普通に楽しめる。
今回も有名監督を父に持つS・コッポラ監督自身の経験が主人公の言動に投影されているらしいが、そのせいかな。
監督:ソフィア・コッポラ
出演:ビル・マーレイ、ラシダ・ジョーンズ、マーロン・ウェイアンズ、ジェシカ・ヘンウィック


夫の浮気を疑う妻がプレイボーイの父に相談する。
予想通りの結末を迎えるどうということのないストーリーだが普通に楽しめる。
今回も有名監督を父に持つS・コッポラ監督自身の経験が主人公の言動に投影されているらしいが、そのせいかな。
タグ:オン・ザ・ロック
コスメティック・ウォー わたしたちがBOSSよ! [未公開作品]
Like a Boss (2020年)
監督:ミゲル・アルテタ
出演:ティファニー・ハディッシュ、ローズ・バーン、サルマ・ハエック、リサ・クドロー


20年来の親友2人が経営する化粧品会社に大手から買収のオファーがあり、友情が試されることになるコメディ。
近年、コメディの定番となった下品なセリフや描写に満ちた作りで、本編はどうでもいいという感じの内容。
83分と短くまとめてあり、暇つぶしにはちょうどいいかも。
監督:ミゲル・アルテタ
出演:ティファニー・ハディッシュ、ローズ・バーン、サルマ・ハエック、リサ・クドロー


20年来の親友2人が経営する化粧品会社に大手から買収のオファーがあり、友情が試されることになるコメディ。
近年、コメディの定番となった下品なセリフや描写に満ちた作りで、本編はどうでもいいという感じの内容。
83分と短くまとめてあり、暇つぶしにはちょうどいいかも。
ファンタジー・アイランド [未公開作品]
Fantasy Island (2020年)
監督:ジェフ・ワドロウ
出演:マイケル・ペーニャ、マギー・Q、ルーシー・ヘイル、オースティン・ストウェル


夢を叶えてくれる島に集った5人の男女が陥る恐怖を描くホラー。
1970~80年代のアメリカのTVシリーズシリーズの映画版らしいが、設定が曖昧というかいい加減で、何を描きたいのかよくわからない。
それまでの展開を台無しにするようなどんでん返しを今更、見せられても・・・
監督:ジェフ・ワドロウ
出演:マイケル・ペーニャ、マギー・Q、ルーシー・ヘイル、オースティン・ストウェル


夢を叶えてくれる島に集った5人の男女が陥る恐怖を描くホラー。
1970~80年代のアメリカのTVシリーズシリーズの映画版らしいが、設定が曖昧というかいい加減で、何を描きたいのかよくわからない。
それまでの展開を台無しにするようなどんでん返しを今更、見せられても・・・
タグ:ファンタジー・アイランド
STUBER/ストゥーバー [未公開作品]
レベッカ [Netflix]
Rebecca (2020年)
監督:ベン・ウィートリー
出演:リリー・ジェームズ、アーミー・ハマー、クリスティン・スコット・トーマス


ダフネ・デュ・モーリア作同名小説の再映画化。
後妻として大富豪の屋敷に嫁いだ女性が前妻の影に脅かされるサスペンス。
1940年作のアルフレッド・ヒッチコック監督作と同じ小説を原作としているが、同作を未見なので比較はできない。
原作が書かれた1930~40年代頃であれば、驚きの結末と言えるのだろうが、現代ではそうでもないので、正直なところ、面白いとは思えなかった。
監督:ベン・ウィートリー
出演:リリー・ジェームズ、アーミー・ハマー、クリスティン・スコット・トーマス


ダフネ・デュ・モーリア作同名小説の再映画化。
後妻として大富豪の屋敷に嫁いだ女性が前妻の影に脅かされるサスペンス。
1940年作のアルフレッド・ヒッチコック監督作と同じ小説を原作としているが、同作を未見なので比較はできない。
原作が書かれた1930~40年代頃であれば、驚きの結末と言えるのだろうが、現代ではそうでもないので、正直なところ、面白いとは思えなかった。
タグ:レベッカ
ブルータル・ジャスティス [タイトル:ハ行]
Dragged Across Concrete (2018年)
監督:S・クレイグ・ザラー
出演:メル・ギブソン、ヴィンス・ヴォーン、トリー・キトルズ、ドン・ジョンソン


停職中の2人の刑事が銀行強盗団から金塊を強奪しようとするクライム・サスペンス。
それだけのお話なので、本来なら90分もあれば描ける内容なのだが、同監督の「トマホーク ガンマンvs食人族」同様、冗長な展開で159分の長編作に仕上げてある。
クエンティン・タランティーノのようにくだらないけど愉快な会話でつないであるならともかく、ごくごく普通の会話や本編とは無関係なシーンでつなぐだけなので、とにかく眠くなる。
そして、また人体解体シーンが無駄にあり、(噂では別のシーン<強盗シーンでセリフにヒントあり>もあったそうだが、さすがにカットしたらしい)辟易させられる。
監督に編集権があったのだろうが、おかげで米国では公開劇場を減らされ、即ネット配信となった。
同じ監督の似たような顔ぶれの前作
監督:S・クレイグ・ザラー
出演:メル・ギブソン、ヴィンス・ヴォーン、トリー・キトルズ、ドン・ジョンソン


停職中の2人の刑事が銀行強盗団から金塊を強奪しようとするクライム・サスペンス。
それだけのお話なので、本来なら90分もあれば描ける内容なのだが、同監督の「トマホーク ガンマンvs食人族」同様、冗長な展開で159分の長編作に仕上げてある。
クエンティン・タランティーノのようにくだらないけど愉快な会話でつないであるならともかく、ごくごく普通の会話や本編とは無関係なシーンでつなぐだけなので、とにかく眠くなる。
そして、また人体解体シーンが無駄にあり、(噂では別のシーン<強盗シーンでセリフにヒントあり>もあったそうだが、さすがにカットしたらしい)辟易させられる。
監督に編集権があったのだろうが、おかげで米国では公開劇場を減らされ、即ネット配信となった。
同じ監督の似たような顔ぶれの前作
タグ:ブルータル・ジャスティス
シカゴ7裁判 [タイトル:サ行]
The Trial of the Chicago 7 (2020年)
監督:アーロン・ソーキン
出演:サシャ・バロン・コーエン、エディ・レッドメイン 、マーク・ライランス、ジョセフ・ゴードン=レヴィット、マイケル・キートン、フランク・ランジェラ


1968年8月シカゴで起きた反戦デモの暴動を共謀した罪で起訴された男達の裁判について描くドラマ。
A・ソーキン作品らしい余計なことは描かないスピーディーな展開で、とても見応えがあった。
前々から、スピルバーグが映画化するという話を聞いていたこともあり、事件についてなんとなくは知っていたが、本作でその詳細を知り、改めて驚嘆させられた。
こんな状況なので、来年アカデミー賞が開催されるのかどうかわからないが、間違いなく複数部門でノミネートされるのではないだろうか。
監督:アーロン・ソーキン
出演:サシャ・バロン・コーエン、エディ・レッドメイン 、マーク・ライランス、ジョセフ・ゴードン=レヴィット、マイケル・キートン、フランク・ランジェラ


1968年8月シカゴで起きた反戦デモの暴動を共謀した罪で起訴された男達の裁判について描くドラマ。
A・ソーキン作品らしい余計なことは描かないスピーディーな展開で、とても見応えがあった。
前々から、スピルバーグが映画化するという話を聞いていたこともあり、事件についてなんとなくは知っていたが、本作でその詳細を知り、改めて驚嘆させられた。
こんな状況なので、来年アカデミー賞が開催されるのかどうかわからないが、間違いなく複数部門でノミネートされるのではないだろうか。
タグ:シカゴ7裁判
マイ・スパイ [タイトル:マ行]
My Spy (2020年)
監督:ピーター・シーガル
出演:デイヴ・バウティスタ、クロエ・コールマン、クリステン・シャール、パリサ・フィッツ=ヘンリー


監視対象の女性の娘に素性がばれてしまった諜報員の困惑を描くアクション・コメディ。
マッチョ系俳優が一度は演じるベビーシッター兼???のお話で定番通りの展開で可もなく不可もなくという感じ。
プロレスラーから俳優に転身と言えば、"ザ・ロック”ことドウェイン・ジョンソンが有名だが、本作のD・バウティスタも同様で、大作の脇役でいい味を出す一方、主役となるとマッチョ系俳優の二番煎じ的役柄ばかりになっており、きっとアメリカではロックじゃない方とか言われているに違いない。
![マイ・スパイ [ クロエ・コールマン ] マイ・スパイ [ クロエ・コールマン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4957/4562474214957_20.jpg?_ex=128x128)
監督:ピーター・シーガル
出演:デイヴ・バウティスタ、クロエ・コールマン、クリステン・シャール、パリサ・フィッツ=ヘンリー


監視対象の女性の娘に素性がばれてしまった諜報員の困惑を描くアクション・コメディ。
マッチョ系俳優が一度は演じるベビーシッター兼???のお話で定番通りの展開で可もなく不可もなくという感じ。
プロレスラーから俳優に転身と言えば、"ザ・ロック”ことドウェイン・ジョンソンが有名だが、本作のD・バウティスタも同様で、大作の脇役でいい味を出す一方、主役となるとマッチョ系俳優の二番煎じ的役柄ばかりになっており、きっとアメリカではロックじゃない方とか言われているに違いない。
![マイ・スパイ [ クロエ・コールマン ] マイ・スパイ [ クロエ・コールマン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4957/4562474214957_20.jpg?_ex=128x128)
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 3,689 円
タグ:マイ・スパイ
ヒュービーのハロウィーン [Netflix]
Hubie Halloween (2020年)
監督:スティーヴン・ブリル
出演:アダム・サンドラー、ケヴィン・ジェームズ、ジュリー・ボーウェン、レイ・リオッタ


善人だけど町中の嫌われ者がハロウィーンの夜に住人失踪の謎を探るコメディ。
典型的なA・サンドラー式コメディだが、伏線の回収など意外にきちんと作られていて、それなりに楽しめる。
監督:スティーヴン・ブリル
出演:アダム・サンドラー、ケヴィン・ジェームズ、ジュリー・ボーウェン、レイ・リオッタ


善人だけど町中の嫌われ者がハロウィーンの夜に住人失踪の謎を探るコメディ。
典型的なA・サンドラー式コメディだが、伏線の回収など意外にきちんと作られていて、それなりに楽しめる。
タグ:ヒュービーのハロウィーン