続・ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画 [未公開作品]
Borat Subsequent Moviefilm: Delivery of Prodigious Bribe to American Regime for Make Benefit Once Glorious Nation of Kazakhstan (2020年)
監督:ジェイソン・ウォリナー
出演:サシャ・バロン・コーエン、マリア・バカローヴァ、ルディ・ジュリアーニ、マイク・ペンス


2006年作「ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習」の続編。
カザフスタンの迷レポーターがトランプ大統領への貢ぎ物をひっさげ、再びアメリカに渡るコメディ。
下ネタは控えめながらも、不謹慎ネタは満載で、アメリカは何も変わっていないなぁと妙な関心をしながらも、ついつい笑ってしまう。
「シカゴ7裁判」では真面目に好演していたS・B・コーエンは、アカデミー賞とラジー賞のダブル受賞を狙っているに違いない。
![ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習 <完全ノーカット版> [DVD] ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習 <完全ノーカット版> [DVD]](https://m.media-amazon.com/images/I/51WzWTg1CLL._SL160_.jpg)
監督:ジェイソン・ウォリナー
出演:サシャ・バロン・コーエン、マリア・バカローヴァ、ルディ・ジュリアーニ、マイク・ペンス


2006年作「ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習」の続編。
カザフスタンの迷レポーターがトランプ大統領への貢ぎ物をひっさげ、再びアメリカに渡るコメディ。
下ネタは控えめながらも、不謹慎ネタは満載で、アメリカは何も変わっていないなぁと妙な関心をしながらも、ついつい笑ってしまう。
「シカゴ7裁判」では真面目に好演していたS・B・コーエンは、アカデミー賞とラジー賞のダブル受賞を狙っているに違いない。
![ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習 <完全ノーカット版> [DVD] ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習 <完全ノーカット版> [DVD]](https://m.media-amazon.com/images/I/51WzWTg1CLL._SL160_.jpg)
ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習 <完全ノーカット版> [DVD]
- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2009/04/24
- メディア: DVD
タグ:続・ボラット
ザ・ターニング [未公開作品]
The Turning (2020年)
監督:フローリア・シジスモンディ
出演:マッケンジー・デイヴィス、フィン・ウォルフハード、ブルックリン・プリンス

ヘンリー・ジェームズ作ホラー小説「ねじの回転」の映画化。
イギリス郊外の屋敷で暮らす少女の家庭教師となった女性が遭遇する恐怖を描く。
「ターミネーター ニュー・フェイト」で孤軍奮闘していたM・デイヴィス主演作と言うことで気になるが、米国での評判が散々だったので、ソフトスルーも仕方なし。
監督:フローリア・シジスモンディ
出演:マッケンジー・デイヴィス、フィン・ウォルフハード、ブルックリン・プリンス

ヘンリー・ジェームズ作ホラー小説「ねじの回転」の映画化。
イギリス郊外の屋敷で暮らす少女の家庭教師となった女性が遭遇する恐怖を描く。
「ターミネーター ニュー・フェイト」で孤軍奮闘していたM・デイヴィス主演作と言うことで気になるが、米国での評判が散々だったので、ソフトスルーも仕方なし。
タグ:ザ・ターニング
ザ・ハント [タイトル:サ行]
The Hunt (2020年)
監督:クレイグ・ゾベル
出演:ベティ・ギルピン、ヒラリー・スワンク、アイク・バリンホルツ、エマ・ロバーツ


人間狩りの標的とされた女性の反撃を描くホラー・アクション。
「パージ」の二番煎じくらいに思っていたら、意外にひねりもあって、なかなか面白い。
全米で一度、公開中止になったのは、内容のせいかと思っていたが、本作を観る限り、そうではなく、政治的配慮なのではないかと思う。
そこが、本作の胆とも言えるので、トランプ政権であるうちに見ておくべき作品。
監督:クレイグ・ゾベル
出演:ベティ・ギルピン、ヒラリー・スワンク、アイク・バリンホルツ、エマ・ロバーツ


人間狩りの標的とされた女性の反撃を描くホラー・アクション。
「パージ」の二番煎じくらいに思っていたら、意外にひねりもあって、なかなか面白い。
全米で一度、公開中止になったのは、内容のせいかと思っていたが、本作を観る限り、そうではなく、政治的配慮なのではないかと思う。
そこが、本作の胆とも言えるので、トランプ政権であるうちに見ておくべき作品。
ストレイ・ドッグ [タイトル:サ行]
Destroyer (2018年)
監督:カリン・クサマ
出演:ニコール・キッドマン、トビー・ケベル、タチアナ・マズラニー、セバスチャン・スタン


やさぐれた女刑事が過去に因縁のある殺人犯と対決に挑むクライム・アクション。
N・キッドマンがこれまでとは違うイメージという点を除けば、特に新味はない刑事もの。
長々と経過を描いてきた割にはクライマックスがあっさりしていると思ったら、意外なオチがあって納得。
監督:カリン・クサマ
出演:ニコール・キッドマン、トビー・ケベル、タチアナ・マズラニー、セバスチャン・スタン


やさぐれた女刑事が過去に因縁のある殺人犯と対決に挑むクライム・アクション。
N・キッドマンがこれまでとは違うイメージという点を除けば、特に新味はない刑事もの。
長々と経過を描いてきた割にはクライマックスがあっさりしていると思ったら、意外なオチがあって納得。
ザ・ボーイ ~残虐人形遊戯~ [未公開作品]
フライト・キャプテン 高度1万メートル、奇跡の実話 [タイトル:ハ行]
中国機長 / The Captain (2019年)
監督:アンドリュー・ラウ
出演:チャン・ハンユー、オウ・ハオ、トー・チアン、ユアン・チュアン、チャン・ティエンアイ


2018年重慶発ラサ行きの航空機で起きたトラブルを描くドラマ。
実話を基にしているので、あまり面白がってもいけないのかもしれないが、1970年から80年代に作られた「エアポート」シリーズを思い起こさせ、航空機パニックものとして楽しめた。
そして、随所に見られる中国映画的描写も面白かった。
監督:アンドリュー・ラウ
出演:チャン・ハンユー、オウ・ハオ、トー・チアン、ユアン・チュアン、チャン・ティエンアイ


2018年重慶発ラサ行きの航空機で起きたトラブルを描くドラマ。
実話を基にしているので、あまり面白がってもいけないのかもしれないが、1970年から80年代に作られた「エアポート」シリーズを思い起こさせ、航空機パニックものとして楽しめた。
そして、随所に見られる中国映画的描写も面白かった。
タグ:フライト・キャプテン
ホワイト・ストーム [タイトル:ハ行]
掃毒2 天地対決 / The White Storm 2 Drug Lords
監督:ハーマン・ヤウ
出演:アンディ・ラウ、ルイス・クー、ミウ・キウワイ、カリーナ・ラム、クリッシー・チャウ


2013年作「レクイエム -最後の銃弾-」の続編。
と言っても、登場人物や設定に何ら関連性はない。
過去に因縁のある金融王と麻薬王の戦いを描くクライム・アクション。
前作とは違って、簡潔にまとめてあり、楽しめる。
クライマックスの地下鉄構内のカーチェイスは、セットなのかロケなのかわからないが、いずれにしても見応えがあった。
落馬事故から復帰のA・ラウが後遺症もなさそうで何より。
監督:ハーマン・ヤウ
出演:アンディ・ラウ、ルイス・クー、ミウ・キウワイ、カリーナ・ラム、クリッシー・チャウ


2013年作「レクイエム -最後の銃弾-」の続編。
と言っても、登場人物や設定に何ら関連性はない。
過去に因縁のある金融王と麻薬王の戦いを描くクライム・アクション。
前作とは違って、簡潔にまとめてあり、楽しめる。
クライマックスの地下鉄構内のカーチェイスは、セットなのかロケなのかわからないが、いずれにしても見応えがあった。
落馬事故から復帰のA・ラウが後遺症もなさそうで何より。
クライマーズ [タイトル:カ行]
攀登者 / The Climbers (2019年)
監督:ダニエル・リー
出演:ウー・ジン、チャン・ツィイー、チャン・イー 、ジン・ボーラン、ジャッキー・チェン


1975年、北陵からのエベレスト登頂を目指す中国登山隊の冒険を描く。
1960年に成功したが、映像を残せなかった為、世界的には認められなかったとのことで、その再挑戦が描かれるのだが、中国映画らしく、ドラマパートもアクションシーンも過剰な演出なので、すべてフィクションに見えてしまう。
中国登山隊と言っても、その大半はチベット人で、再挑戦までに15年もかかったのも、その間に起きた文化大革命というチベット文化破壊活動のせいなのに、そんなことには触れることもなく、国家の偉業として国策映画にしてしまう国って・・・そして、次は香港、台湾。
世界を滅ぼすのは中国か、自然か・・・
![クライマーズ【Blu-ray】 [ ウー・ジン ] クライマーズ【Blu-ray】 [ ウー・ジン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2192/4988166202192.jpg?_ex=128x128)
監督:ダニエル・リー
出演:ウー・ジン、チャン・ツィイー、チャン・イー 、ジン・ボーラン、ジャッキー・チェン


1975年、北陵からのエベレスト登頂を目指す中国登山隊の冒険を描く。
1960年に成功したが、映像を残せなかった為、世界的には認められなかったとのことで、その再挑戦が描かれるのだが、中国映画らしく、ドラマパートもアクションシーンも過剰な演出なので、すべてフィクションに見えてしまう。
中国登山隊と言っても、その大半はチベット人で、再挑戦までに15年もかかったのも、その間に起きた文化大革命というチベット文化破壊活動のせいなのに、そんなことには触れることもなく、国家の偉業として国策映画にしてしまう国って・・・そして、次は香港、台湾。
世界を滅ぼすのは中国か、自然か・・・
![クライマーズ【Blu-ray】 [ ウー・ジン ] クライマーズ【Blu-ray】 [ ウー・ジン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2192/4988166202192.jpg?_ex=128x128)
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 3,980 円
タグ:クライマーズ
TENET テネット [タイトル:タ行]
Tenet (2020年)
監督:クリストファー・ノーラン
出演:ジョン・デヴィッド・ワシントン、ロバート・パティンソン、エリザベス・デビッキ、ケネス・ブラナー、アーロン・テイラー=ジョンソン、マイケル・ケイン


世界を滅ぼす陰謀を阻止すべく戦う男達を描くSFアクション。
ストーリー自体は、至って単純で「007」+「ターミネーター」といった感じなのだが、タイムトラベルではないらしい時間逆行の設定が難しくて、理解できない。
ただ、基本的にやっていることは、「インセプション」と大差ないように思え、充分に楽しめる。
監督:クリストファー・ノーラン
出演:ジョン・デヴィッド・ワシントン、ロバート・パティンソン、エリザベス・デビッキ、ケネス・ブラナー、アーロン・テイラー=ジョンソン、マイケル・ケイン


世界を滅ぼす陰謀を阻止すべく戦う男達を描くSFアクション。
ストーリー自体は、至って単純で「007」+「ターミネーター」といった感じなのだが、タイムトラベルではないらしい時間逆行の設定が難しくて、理解できない。
ただ、基本的にやっていることは、「インセプション」と大差ないように思え、充分に楽しめる。
タグ:テネット
アダムス・ファミリー [タイトル:ア行]
The Addams Family (2019年)
監督:コンラッド・ヴァーノン&グレッグ・ティアナン
声:オスカー・アイザック、シャーリーズ・セロン、クロエ・グレース・モレッツ、アリソン・ジャネイ


チャールズ・アダムズ作の往年の人気漫画のアニメ映画化。
ニュージャージー州の湿地滞で密かに暮らすアダムス一家の近隣で住宅開発による騒動が起こる。
アメリカのダークな「サザエさん」といったところで、アニメ映画ながらも、観客の年齢層は高めで、子供の姿は皆無だった。
個性は大事という典型的なハリウッド製家族映画の内容で、期待していたものとはちょっと違った。
90年代作の実写版
監督:コンラッド・ヴァーノン&グレッグ・ティアナン
声:オスカー・アイザック、シャーリーズ・セロン、クロエ・グレース・モレッツ、アリソン・ジャネイ


チャールズ・アダムズ作の往年の人気漫画のアニメ映画化。
ニュージャージー州の湿地滞で密かに暮らすアダムス一家の近隣で住宅開発による騒動が起こる。
アメリカのダークな「サザエさん」といったところで、アニメ映画ながらも、観客の年齢層は高めで、子供の姿は皆無だった。
個性は大事という典型的なハリウッド製家族映画の内容で、期待していたものとはちょっと違った。
90年代作の実写版